ボンゴる

手作り料理 | 2008-08-26   0


ボンゴった件について。

ほんとはハマグリのボンゴレ風にしたかったんだけど、
スーパー2件はしごして、ハマグリげっとならず。。

で、ボンゴレ+αを食らいました。

【ボンゴレビアンコ】

(材料)
あさり ← 砂抜きしてチョ
オリーブオイル ← 少しバターを入れたりしてもまろやか
鷹の爪
にんにく ←みじん切りかすりおろして
白ワイン
バジル
あと、ゆでたスパゲティ

(作り方)
1.オリーブオイルに、にんにく、その後鷹の爪を香りが出る程度に弱火で焼く
(すぐ焦げないように、火を弱めにするのがポイント)

2.あさりと白ワイン投入。中火でフタをし、沸騰させて蒸す。

3.あさりが開いてきたらスパゲティを投入。塩で味付け。

4.最後に皿に盛り付けたら、バジルをかけて完成。

オリーブオイルに少しバターも使って、
ホタテの貝柱も入れてみました。

そいから、ポテトサラダも作ってみたぞな~

バスタブの中

日々の戯言 | 2008-08-25   0


兄弟からバレンタインのお返しを
今さらですが貰いますた。

ラッシュとは、分かってるじゃまいか。

パズる

日々の戯言 | 2008-08-24   0


100ピースをパズる。

久々楽しぃな。
パズル好きなんす。

ほんとは飾るとこあれば、1万ピースくらいのやりたい。

ゴーヤをチャンプる

手作り料理 | 2008-08-22   0


ゴーヤをチャンプってみた。

【ゴーヤチャンプル(だし風)】

(材料)
ゴーヤ
豚肉薄切り
もめん豆腐
にんじん
たまご
しょうゆ
かつおだし(なければだしの素でOK)

(作り方)
1.ゴーヤは半分に切り、種をスプーンでほじほじのあと、1cmくらい?テケトーに切る

2.で、塩水にさらしておく。
(か、苦味が苦手な人は食感を損ねない程度にさっとゆでてもOK)

3.フライパンに油をひき、一口大にちぎったもめん豆腐を焦げ目が軽くつく程度に焼く

4.そのあと、肉、にんじん、ゴーヤも一緒に焼いていく
(ゴーヤは後のほうで入れて。色が鮮やかな緑になるくらいでOK)

5.残りの調味料系をテケトーに入れて、
最後に卵をからめ、硬く焼けてしまうまでに火からあげる。

ウマウマです。
夏バテ防止にどうぞ。

Ubuntu 管理者のパスワード変更

Linux | 2008-08-21   0

Ubuntuでいちいちsudoコマンドを入力するのが面倒だったので、
root権限で入るように管理者パスの変更方法をググったら、
ドンピシャで発見。

「ubuntu rootパスワード変更」
http://ito24-volvo850.at.webry.info/200709/article_1.html

sudo passwd

で、新しいパス、確認用パスを入力すればOKです。
それでsuコマンド実施して、上記で設定したパスを入力すればOKです。

それにしても、Ubuntuは一般ユーザが
管理者みたいに感じてしまう。。

Theme by othico