<未解決>F5とCtrl+Rの更新が出来ないように制御するjavascript

その他PCネタ | 2010-02-07  15:35:23 1

■F5とCtrl+Rの更新が出来ないように制御するjavascript

javascriptでキーのイベントを無効にしてる簡単な方法。

document.onkeydown = forbidkeys;
function forbidkeys(){
switch (event.keyCode ){
case 116:
case 82:
event.keyCode = 0;
return false;
break;
}
}

リダイレクトも使えないページがあったので;

※どうやら上記の方法では、通常のRも押せなくなるとの事で、

使わないほうがよさそうです。(ご指摘ありがとうございます!)

case82というのが、Ctrl+Rでもあり、通常のRでもあるkey downのようです。

ということで、プログラム側で制御出来るのが一番ですね;

Tomcatのaccess.logを出力したい

その他PCネタ | 2009-03-10  20:26:18 0

Tomcatのaccess.logを出力したい

ヴァージョンによっても設定が違うようです。
今回、下記の環境の場合となります。

tomcat: 6.0.13
OS:Windows XP(SP3)

Tomcatのconfディレクトリ内server.xmlを開いて
下記、該当の部分のコメントアウトを解除する
(server.xmlのバックアップをしておくといいかもです)

<!--
<Valve className=”org.apache.catalina.valves.AccessLogValve” directory=”logs”
prefix=”localhost_access_log.” suffix=”.txt” pattern=”common” resolveHosts=”false”/>
-->

保存後、Tomcatを再起動してアクセス。
logsディレクトリにアクセスログのファイルが出来ていればOK

それでも出力がされていない場合は、
権限がない等、他に原因があるかもしれません。

James2.2.0でメールがspam扱いになる

その他PCネタ | 2009-03-02  18:43:39 0

■James2.2.0でメールがspam扱いになる

Jamesを入れてメール送信をしてみたものの、
メール送信の気配がなく、spamディレクトリに
エラーメールとして溜まっている様子。。

なぜ??

ということで、調べてみると下記サイトに
どうやら原因があったようです。
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/03/29/0852231

※なお、最新のJames2.3.0ではORDBを参照していないようなので、
この問題は発生しないようです。

実際の解決方法としては、james2.2.0の設定が
ORDBを参照しているので、そこの部分(SAR-INF/config.xml)の
下記設定部分をコメントアウトしてJames再起動

<mailet match=”InSpammerBlacklist=relays.ordb.org”<br>
class=”ToProcessor”>
<processor> spam </processor>
<notice>550 Requested action not taken: rejected – see http://www.ordb.org/ </notice>
</mailet>

だそうです。

ホントだぁ!

今回、下記のサイトを参考にさせて頂きました
http://www.orquesta.org/takegata/Article/ArticleView.jsp?article_id=343

コマンドプロンプトでカレントディレクトリを違うドライブ上に変更

その他PCネタ | 2009-01-07  20:52:01 0

コマンドプロンプトでカレントディレクトリを変更したい場合ですが、
例えば、一階層上に上がる場合は
cd ..
なんかで移動しますよね。

ちなみに、ドライブが異なる場合は直接ドライブ名を入力。
それから変更したいカレントリディレクトリを指定します。

例:Dドライブに変更したい場合

C:\WINDOWS>
C:\WINDOWS>
C:\WINDOWS>d:\

D:\>

Sleipnirでファビコンが変わらない

その他PCネタ | 2008-11-26  21:31:54 0

Sleipnirの場合、独自でもファビコンのキャッシュを行っているらしく、
なかなかファビコンが変わらないって場合、
下記の方法でファビコンのキャッシュをクリアにします。

[ツール]-[Sleipnir オプション]
→クライアント-終了 でfaviconのキャッシュにチェックを入れてOK
→再起動。

ちゃんとファビコンが表示されるようになりました!

情報参照サイト
http://blog.ochanocosaisai.com/?p=113

助かりました!m(__)m

Theme by othico