イタリア旅行最終日!帰国します。
あっという間で何だか切ない><;
朝食はホテルの計らいだと思うのですが、日本のとちょった違う即席みそ汁や
お粥のようなお米もありましたw
ちなみに、空港で待ち時間にお茶したりしたのですが。。
このカフェオレ、グラスに入ってるしアイスだと思いますよね。
でもイタリアの人は冷たいコーヒーを飲む習慣がほぼ無いそうで、
ホットで出てきました。
コールドでくださいってお願いしたら、めっちゃぬるいのが出てきました;
ヘルシンキは無料の公衆WIFIが繋がって良かった。
ちょっとしたフィンランドのお土産も購入。
暇つぶしの映画鑑賞タイム。
「テルマエロマエ」面白かった。ローマ行ってきただけに倍楽しめましたw
日本に帰国するとちょうどお昼の時間。
時差と結構ハードなスケジュールだったので疲れもピーク。。
簡単に食べられるので、最初に口にしたのはらーめんでしたw
今日は最大の楽しみだったカプリ島。
青の洞窟を目指します。
高速船に乗るために、サンタルチア港を目指します。
バスの移動中、(アンジュー家の城)「ヌォーボ城」↓やら、「卵城」を窓越しに眺める事が出来ました。
港に着くとすぐに高速船に乗り込みます。
各国から来た観光客で満席状態。
島に到着しました。とっても素敵な島です♪
今度は少し小さめの船に乗り換え、いよいよ「青の洞窟」を目指します。
青の洞窟って、その日の天候や潮の満ち引き、風などにすごく左右される為、
年間で平均すると3割程しか入れる日が無いのだそうです。
とっても晴れていますが、中に入れるまでは気が抜けないと、
景色を堪能しつつも、内心はドキドキはらはらしていました。
こちらは先祖代々からの歴史が長い地元のガイドさん。
渋くてかっこいいですw
人が居るので入れます^^/ホッ
入口はどうやって入るのかっていうくらい小さいです。
さらに小ボートに乗り換えて、ようやく次の順番です。
岩に頭をぶつけない様に、観光する人は船の床に寝そべるような格好になります。
はぅっ…これはすごい。。
携帯だし暗くて画像なんかでは上手く伝わらないのですが、
染料を垂らしたかのような鮮やかなブルー。
とても幻想的です。
ボートで一周するのに2分程でしょうか。
混雑具合にもよりますが、チップを払うのでもう一周とおねだり交渉。
さて、島に戻ったらお土産を軽く見てお昼ご飯です。
ボンゴレビアンコ
魚料理
カカオケーキ
カプリ島のレモンジュース
このレモンジュース、お砂糖を入れるんですが、それでもめっちゃ酸っぱい><
でも目が覚めるようにさっぱりしてて身体に美味しい感じ☆
お昼ご飯は野菜の前菜、焼きたてピザ。
ピザは食べ放題で、釜から次々と
雑におっちゃんが持ってくる^^;
それにまたしてもコーヒー。
イタリアの人は毎日のようにバールでコーヒーを飲むので、
何だか私も毎日のように飲んでしまいますww
さて、まずは「バチカン市国」
結構謎に包まれているイメージですが、ひとつの国です。
でも特にパスポートとか要りませんw
早速「サン・ピエトロ広場」に来たのですが、
あまりの人の多さに驚きました~。。
正面に見えるのがカトリック教会の総本山
「サン・ピエトロ寺院」
入るために長蛇の列が出来ています。
ミケランジェロが作った「ピエタ像」もガラス越しですが、
見てきました。
中は荘厳でとにかく芸術の数々に圧倒されっぱなしでした。
ところでこの日、実は大聖堂の一番上の場所に立てこもり犯が居て、
警察やらメディアが沢山来ていました!
もちろん現地のホテルでもニュースやっていたのですが、
日本でもニュースになっていたみたいですね。
さて、次はローマ観光。
ローマの休日で有名な「真実の口」
ここも行列が。
元々は下水溝のマンホールの蓋だったらしいですw 知らなかった~;
なかなか手が抜けなくて大変でしたけどね…。 ←嘘
お次は映画グラディエーターで有名な
「コロッセオ」
映画好きだったので楽しみにしてました♪
本当は中も観たかったのだけど、外側だけ見てきました。
なんせ時間がない…
どんどん行きます!
「トレビの泉」
また来れるように後ろ向きで1枚コイン投げてきました♪
ちなみに現在修復中で、行った時は左側は布が被せられて見れませんでした><
でも、旅行申し込む時には水も無いって言われてたんだけど、
直前になって何とか水は入ったらしく、無事コインを投げれました;
この泉のすぐ近くのジェラートやさんが美味しいらしく
相方はチョコとヨーグルト、
私はピーチとマンゴー味を注文♪
そのまま気分はオードリーヘップバーンの如く、
「スペイン広場」へ。
階段は座る場所が無いほどごった返してましたけどね;
塔がある所まで階段を上って、
上から眺める景色はとても綺麗でした♪
今晩はローマのアラン マンテーニャホテルに宿泊。
とてもモダンで清潔なホテルでした♪
晩御飯はアマトリチャーナ(トマトベースのパスタ)とローストチキン。
いよいよ明日は観光最終日ですが、一番の楽しみです♪