【PHP】【トランザクション処理】(備忘録)
$db: DBコネクタ
// トランザクション開始
$db->query(‘begin’);
// インサート処理
// その他インサート処理
if(error)
{
$db->query(‘rollback’);
}else{
// コミット処理
$db->query(‘commit’);
どちらかのインサートが失敗してもロールバック。
【MySQL】値が null のカラム名を指定(初歩的備忘録)
普通はwhere句以降に
カラム名 = なんちゃら~
で指定しますよね。
nullの場合は、
カラム名 is null
逆にnullじゃないものを指定したいときは、
カラム名 is not null
っす。
くれぐれも、カラム名 = nullとかって
誰かみたいな初歩的な間違いをしないように。。
・・・・すまん。



